院長先生のちょっといい話 Blog

クワドヘリックス実習!!

皆さん、こんにちは。奈良県北葛城郡上牧町かつらぎ歯科医院 歯医者のめがねザルです。

本日も夢に向かって、全力で生きます!!
医療を良くする!!歯科医院から vision of dream を作ります!!
そして皆で、いい歯科医院つくりましょう。

本日は、中島バイオプログレッシブ矯正も二日目です。めがねザル、朝早くから起きて、金環日食を見ようと試みたのですが、日食グラスを持ち合わせていなかったので、目が眩しいだけであえなく断念しました。

本日は、クワドヘリックスを実際作製する実習をしました。
クワドヘリックスの目的
1.側方歯群の拡大、上顎大臼歯間の拡大。
2.上顎大臼歯の遠心へのローテーション。
3.上顎大臼歯のトルクコントロール。
4.モデレイトアンカレッジ。
5.unilateral。

考えれば奥が深いですが、もの凄く便利な装置です。

三つ作製しましたが、ワイヤーが太くて指が痛いですね!!でも、そのメカニクスのキモが自習できて、少し理解してきました。

早速、いろんなケースで使用しようと思います。中島御大の講義は、毎回奥が深いです。

知のクリエーターは、まだまだです!!
  • 治療前相談会のご案内
  • 院長ブログ
  • チームブリエブログ
  • 歯科衛生士ブログ

かつらぎ歯科医院公式Instagram