歯列矯正 Orthodontics Dentistry

単に歯並びを良くするだけではなく。
心のコンプレックスを取り除き、そして良く噛める安定した噛み合わせを。

歯列矯正の目的・本質を忘れない治療

奈良県北葛城郡上牧町かつらぎ歯科医院の歯列矯正治療方針

歯列矯正をしたいけど、あの針金や金属が気になる…。仕事をしているから周りの目も気になる…。
こんなお悩みの方は多いのではないでしょうか?
また歯並びがコンプレックスで、数々の我慢をしてきた方もいらっしゃいます。
あなたの歯並びが美しい状態だったら、「笑顔に自信が持てた」「モデルのお仕事に挑戦できた」など、歯並びが改善されたことにより、多くのうれしいお声も寄せられています。
歯並びの改善は今からでも遅くありません。一緒にあなたの歯のことを真剣に考えていきませんか?
奈良県北葛城郡上牧町のかつらぎ歯科医院では、単に歯並びを良くするだけではなく、心のコンプレックスを取り除き、そして良く噛める安定した噛み合わせとなる歯列矯正を目指しております。

歯列矯正をするメリット

歯列矯正には、見た目だけでなく、お口の健康や全身の健康にも良い影響を与える、様々なメリットがあります。

  • 見た目の改善
    歯並びが整うことで、笑顔がより魅力的になり、第一印象が良くなります。また、コンプレックスが解消され、自分に自信が持てるようになります。
  • 虫歯や歯周病を予防
    歯並びが悪いと、歯磨きが難しく、虫歯や歯周病になりやすくなります。歯列矯正で歯並びを整えることで、歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病予防に効果があります。
  • 噛み合わせの改善
    噛み合わせが悪いと、食べ物がうまく噛めなかったり、顎関節に負担がかかったりします。歯列矯正で噛み合わせを改善することで、食べ物がよく噛めるようになり、顎関節の負担も軽減されます。
  • 発音の改善
    歯並びが悪いと、サ行やタ行などの発音がしにくくなります。歯列矯正で歯並びを整えることで、発音も改善されます。
  • 全身の健康への影響
    噛み合わせが悪いと、消化不良や肩こり、頭痛などの原因になることがあります。歯列矯正で噛み合わせを改善することで、これらの症状が改善されることもあります。
その他の矯正治療のメリットはこちら

歯列矯正のデメリット

歯列矯正は、見た目を美しくしたり、お口の健康を改善したりするなど、多くのメリットがある一方で、いくつかのデメリットもあります。

  • 高額な費用と長い治療期間
    歯列矯正は、治療方法や期間によって費用が大きく異なりますが、治療期間は、一般的には1年半から3年程度です。また保険診療が適用されないので治療費は高額になります。多くは医療費控除の対象ですが、審美目的で治療する場合は医療費控除の対象外になるので経済的な負担は大きくなります。
  • 痛みや違和感
    歯列矯正治療では、歯を動かす際に痛みや違和感を感じる場合があります。特に、装置を装着した直後や、ワイヤーを調整した後は、痛みを感じる人が多いようです。
  • 装置による不快感
    歯列矯正装置は、歯にブラケットと呼ばれる装置を接着しワイヤーで繋ぎます。装置が目立ったり、食べにくくなったりするなどの不快感があります。近年では、目立たない装置やマウスピース型矯正装置などもありますが、すべての症例に適用できるわけではありません。
  • 虫歯や歯周病のリスク
    歯列矯正装置をつけていることで歯磨きがしづらくなるため、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。そのため、矯正治療中は、通常の歯磨きよりも念入りな歯磨きが必要となります。
矯正治療中の上手な歯の磨き方

悪い歯並び(不正咬合)の種類

不正咬合いわゆる歯並びが悪い状態には4つの種類があります。

  • 叢生(そうせい)
    叢生(そうせい)とは、歯並びがデコボコ・ガタガタになっている状態のことを指します。歯が重なったり、ねじれたりして、正常な歯並びを形成できていない状態です。別名で「乱杭歯(らんぐいば)」や「ガチャ歯」とも呼ばれます。
    ガタガタ歯並び(ガチャ歯)の歯列矯正
  • 上顎前突
    上顎前突(じょうがくぜんとつ)とは、俗に「出っ歯」と呼ばれる歯並びのことで、上の前歯が前に突き出ている状態を指します。
    出っ歯(上顎前突)の歯列矯正
  • 下顎前突
    歯列矯正装置は、歯にブラケットと呼ばれる装置を接着しワイヤーで繋ぎます。装置が目立ったり、食べにくくなったりするなどの不快感があります。近年では、目立たない装置やマウスピース型矯正装置などもありますが、すべての症例に適用できるわけではありません。
  • 開咬
    歯列矯正装置をつけていることで歯磨きがしづらくなるため、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。そのため、矯正治療中は、通常の歯磨きよりも念入りな歯磨きが必要となります。

かつらぎ歯科医院(北葛城郡上牧町)の歯列矯正装置一覧

歯列矯正には、1期治療(子供の矯正)と2期治療(大人の矯正)があり、それぞれで使う矯正装置は違ってきます。

子供の矯正装置

サジタルアプライアンス(SA)+フェイシャルマスク(FM)

サジタルアプライアンス(SA)+フェイシャルマスク(FM)

上顎の成長が悪くて受け口になっているようなケースでは、サジタルアプライアンスとフェイシャルマスクを使用して矯正治療を行います。主に上顎が成長する時期(5-8歳頃)の歯列矯正治療に使用します。

サジタルアプライアンス(SA)+フェイシャルマスク(FM)についてはこちら

バイオネーター(BN)

バイオネーター(BN)

バイオネーターとは、筋肉の動きを利用して下顎の骨の成長を前方へと促すための装置です。下顎が下がっている(後退している)顔立ち、噛み合わせのお子様を対象に使用します。

バイオネーター(BN)についてはこちら

大人の歯列矯正装置

マルチブラケット

マルチブラケット

歯の表面にブラケットと呼ばれる金属製の装置を接着し、ワイヤーで繋いで歯を少しずつ移動させ、歯並びを整える装置です。金属製やセラミック、透明なものなど種類があります。

インプラント矯正

矯正治療用の小さなネジ(アンカースクリュー)を顎の骨に埋めて、それを固定源として歯を移動させる矯正治療です。従来の矯正治療よりも効率よく短期間で歯を動かすことが可能になります。

バイオテンプレート(BT)

バイオテンプレート(BT)

バイオテンプレートとは、歯の咬み合わせを正しく誘導し姿勢のバランスを整える装置です。正しい歯の咬み合わせが合わせが現れた時点で矯正治療も併用していきます。
また顎関節症の方には、機能障害の改善のために使用します。

バイオテンプレート(BT)についてはこちら

クワドヘリックス(QH)

クワドヘリックス(QH)

ワイヤーの固定式拡大装置で、上顎の側方(横方向)への成長を誘導する装置です。

クワドヘリックス(QH)についてはこちら

かつらぎ歯科医院(北葛城郡上牧町)の歯列矯正治療の流れ

1.カウンセリングコンサルテーション

1.歯列矯正前のカウンセリング

(所要時間:約1時間~)

奈良県北葛城郡上牧町のかつらぎ歯科医院では、以前から気になっていた歯並びやかみ合わせ、矯正治療に関する色々な心配や疑問をお聞きしながら、あなたのお悩みを歯科医師がじっくりとお伺いいたします。そして、お口の中を診査し、歯列矯正治療の大まかな説明、期間の見通し、使用装置、費用などを丁寧にご説明させていただきます。また治療同意書にサインを頂きます。

※お電話、もしくはメールでご予約をお願いします。

2.精密検査

2.歯列矯正前の精密検査

(所要時間:約1時間~)

診断に必要なお口やお顔のレントゲンや写真を撮り、かみ合わせや歯の型取りなどの検査を行います。この検査結果をもとに診断および最善の治療方針を立案します。事前にご予約をお願いいたします。

3.診療と歯列矯正治療計画の説明

3.歯列矯正治療計画の説明

前回の検査結果をもとに検討し、個々の患者様にあった最善の矯正治療方針・矯正治療期間・矯正治療料金について詳しくご説明します。安心して矯正治療を受けられるように、納得頂けるまで詳しくご説明いたします。

4.ブラッシング指導

4.ブラッシング指導を行います

歯列矯正治療が始まると装置がお口の中につきますので、むし歯、歯周病予防などの注意が必要です。この為、ブラッシングの仕方等の口腔清掃についての知識と技術をご指導させて頂きます。その後、矯正装置の装着となります。

5.治療開始・矯正装置の装着

5.歯列矯正装置の装着

歯列矯正治療計画を理解していただけたら、いよいよ矯正装置の装着です。装置が入っている間は、通常3~4週間毎の来院が必要です。

6.矯正装置の調整

6.定期的に歯列矯正装置の調整を行います

歯の移動状態に合わせ3~4週毎に矯正装置の調整やワイヤーの交換、口腔内の検診などを行います。歯列矯正治療にかかる期間は個人差があり、早い人で1年半、平均2年から2年半、しっかり治すためには3年以上必要な方もいらっしゃいます。

7.保定期間(リテイナー)

7.リテーナーで保定

所定の位置に歯が移動し、きれいに並び終えたら矯正装置をはずします。しかしまだ安定していないので、歯の後戻りを防ぐため、リテーナーという保定装置をつけます。これは歯がもとの位置に戻ろうとするのを防ぐ装置です。
半年くらいは1日中装着し、その後は夜だけ装着します。保定期間は最低で1年で、矯正期間と同じくらいかかります。通常、3~6ヶ月に一度来院していただき、リテーナーのチェックと歯の状態を確認します。

保定装置

歯並びはキレイになったからと言って、
終わりではありません。
「後戻り」しない為にもしっかりとした
アフターケアが大切です。

長い間、矯正治療お疲れ様でした。矯正治療はこれで終わりではありません。このまま放っておくと歯並びに「後戻り」あるいは「新たな不正」という現象がおこってしまいます。
そこで、リテーナーを使って保定処置を必ず行なう必要があります。リテーナーとは、『歯を動かさないための装置』です。矯正装置を外した後は、歯の周りの骨と歯茎の状態はとても不安定な状態です。そこで矯正治療後も正しい位置に歯を固定しておく必要があります。

保定装置の装着期間

矯正治療終了後、約1年間は、歯が非常に後戻りしやすい状態なので、歯を磨くときやご飯の時以外は、お口に装着しましょう。

保定装置の装着期間は個人差があります。

  • ポイント1:3~6ヶ月毎に定期健診を受けましょう。
  • ポイント2:矯正治療終了後も、しっかりと保定装置をしましょう。

症例・体験談

症例・体験談一覧をみる

歯列矯正の治療費用

こちらをご確認ください

歯列矯正 Q&A

こちらをご確認ください

治療前の相談会

お口の中のお悩みに、院長が丁寧にご説明します。
不安で治療に踏み出せない方、長くお悩みのある方や、ご興味・関心のある方、
もちろん私とゆっくりご相談されたいという通院中の患者様も、ぜひこの相談会をご利用ください。

詳細をみる

  • 治療前相談会のご案内
  • 院長ブログ
  • チームブリエブログ
  • 歯科衛生士ブログ

かつらぎ歯科医院公式Instagram