ブリエニュース 2012年7月夏号

日に日に暑さが厳しくなってまいりましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
いよいよ子供たちにとって、待ちに待った夏休みですね。
当医院では、毎年大好評のお子様の虫歯イベント「ブリエ夏祭り」を開催いたします!
皆様のご参加をお待ちしております。
また、現在当医院では『ホワイトニング&デンタルエステ』のキャンペーンを開催しております。
夏を白い歯で、おもいきり楽しんでみませんか?
期間限定ですので、お早めにご予約くださいませ。
中面では、歯科衛生士からのお話
「歯がなくなったらどうなるの?どの歯もすべて大切な1本」をお届けいたします。
この夏を健康な白い歯で、素敵な笑顔でお過ごしいただけますよう願っております。
次回のご来院をお待ち申し上げております。
Beautiful Summer Campaign
ホワイトニング&デンタルエステ

~本格ホワイトニングのお試しに~
デュアルミニコース
オフィスホワイトニングで短時間で白く、
ホームホワイトニングでより自然な白さを定着させます。
特別価格¥35,000(税込)
★オフィスホワイトニング:1回
★ホームホワイトニング:上下顎(トレー・ジェル3本込み)

~人気No.1のエステコース~
オーラルナリシングコース
≪施術所要時間45分≫
通常価格¥7,000(税込)
↓
特別割引¥5,500(税込)
★PMTC・プロフェッショナルブラッシング
ガムマッサージ・ほうれい線のマッサージ
ミネラルパック or フッ素
【ホワイトニング&デンタルエステの スペシャルコース】
デュアルミニコース + オーラルナリシングコース
上記キャンペーン価格から
さらに¥500-OFF
↓
¥40,000(税込)


≪この夏限定★お試し≫
ホームホワイトニング片あご
★トレー・ジェル3本込み★
通常価格¥21,000⇒20%OFF¥16,800(税込)


オフィスホワイトニング追加1回
★当医院でホワイトニングをされた方限定★
通常価格¥15,750⇒20%OFF¥12,600(税込)
*ホワイトニングをご希望の方は、
お口の状態を確認させていただいた上で、
施術のご予約とご説明を致します。
【無料相談会のご案内】

10:00~15:00 1日5組限定
8/19(日)・9/6(木)・10/28(日)
インプラント・矯正治療・審美・ホワイトニング・口臭治療など
お口のお悩みに関することは何でもご相談ください。
ゆっくりお時間をお取りして、お悩みをお聞きしております。
お気軽にスタッフへお声掛けください。
お電話(0120-154-418)、HPからもお申し込みが可能です。
~スタッフ研修報告より~


第五話
私たちスタッフは月に一度「マナーズ」の研修会で
学んでおります。「マナーズ」とは、
心のこもったぬくもりが感じられる礼儀作法のことです。
第五話では、日本では身近で誰もが使う「おしぼり」の
おもてなしについてご紹介いたします。
夏の暑い時期には、冷たいおしぼりをレストランなどで
使われることが多いのではないでしょうか。
ところが、熱いおしぼりは、夏にぴったりなのをご存知ですか?
汗をかくと、汗に含まれた脂や肌の汚れによって膜を作り、
体熱の放出を妨げます。
熱いおしぼりは、肌のべたつきをすっきり落とすことができ、
また、肌も清潔にすることができます。他にもリラックス効果や眼精疲労緩和にも役立ちます。
ご家族が帰ってこられた時のリラックスタイムに、
また大切な方へのおもてなしにもご活用くださいませ。
当医院では、治療後に汗をかかれた方や
型取りのあとのお口拭きなどにご使用いただいております。
これからも治療のお疲れ癒し、
安らいでいただけるような医院つくりを目指して参ります。
(歯科助手 岡本)
ブリエ夏祭りのお申込みを開始します!
12歳以下のお子様を対象に、ブリエ夏祭りを開催いたします。イベントのテーマは『良く噛んで、ご飯をおいしく味わおう!』です。最近、しっかり噛まないでご飯を食べるお子様が増えているのを、ご存知ですか?夏祭りでは、噛むことの大切さをお子様にわかりやすく伝えながら、食べることをもっと楽しんでいただける企画をご用意しております。夏の楽しい思い出に、自由研究の題材などにも、毎年大好評のお声をいただいています。(オフィシャルHPでイベントの様子をご紹介しております。ぜひご覧ください!)
たくさんのご参加をお待ちしております。
場所:2000年会館(上牧町保健福祉センター)
お申し込み締切日:平成24年7月21日(土)
お申込み方法:申し込み用紙にご記入の上受付にお渡しください。
FAXまたはご郵送でも承っております。
定員:先着30名
(定員に達しました場合は、ソレイユ会員様を優先させていただきます。ご了承ください。)


ご期待ください!!



今年は、4年に一度のオリンピックの年。
7月27日から8月12日まで、イギリスのロンドンで開催されます。
夏がより熱くなって、盛り上がりますね!
ところで、一流のアスリート達の間では
歯を大切にするのが常識になっているのはご存じですか?
大リーグで活躍するイチロー選手はなんと
一日に5回も歯を磨くと言われています。
咬む力や咬みあわせは、運動能力と深い関係があり、
奥歯をかみしめるとパワーが出ますし咬みあわせがよいと、
頭の位置や腰の位置が安定します。
姿勢を安定させ集中力を高めることが大切な
「射撃」や「ボート競技」の選手は、特に噛む力が強く、
一般人の3倍もあります。
身体と歯の関係は深く結びついているのです。

すでに手遅れで抜かなければならない状況になる方がいらっしゃいます。
抜いて痛みがなくなれば、「1本なくても不都合がない」という判断で放置されてしまい、
通院途中に治療がストップしてしまうというケースです。




咬みあわせる相手のいない歯が伸びてきます。上下で咬むことができなくなった歯が、抜いてなくなったスペースを埋めるように伸びてきます。ひどい場合は、抜いた歯の歯茎にまで達します。歯の周囲の骨も一緒に伸びますので、こぶのように歯茎が膨らみます。


両隣の歯が、抜いた歯の方へ倒れるように傾きます。なくなった歯の周りの歯に、その分の力が加わり、周りの健康な歯まで、痛めてしまうことになります。


子供たちに多いのが、スポーツ時の歯のケガです。
相手とぶつかったり、転んだり、スポーツ用具にぶつけたりといった事故で、
歯が抜けてしまったりします。
急いで対処をすれば再生できる可能性が高まります。

1:急いで抜けた歯を探す。
2:歯の根っこに触らないようにして流水で洗う。(30秒以内)
3:掛けた歯も、袋に入れて持っていく。
4:抜けた歯を牛乳(低脂肪やロングライフミルクは不可)
または生理食塩水に入れて保存する。
(短時間であれば、唾液に付けても良い)
5:すぐに歯医者へ一緒に持って行く。
抜けた状態で放置すると、咬みあわせや歯並びが悪くなり、見た目にも影響が出てきます。
そして、身体のゆがみ・体のバランス感覚が低下していき、偏頭痛や関節痛の原因にもなります。
そうなった時に改めて治療しようとすると、周りの健康な歯にまで影響が及んで、
治療しなくて済んだはずの周りの歯も、治療の対象になってしまうことがあります。
抜いたままで問題の無い方もまれにいらっしゃいますが、
早いうちにご相談されることをおすすめします。
決して、放置だけはしないでください。
歯と歯並びの若々しい口元は、いくつになっても歳を感じさせません。
歯を失うことで食べ物が良く噛めない・正しく発音できないなどの体の問題ばかりでなく、食事を楽しめない・人前で自然な笑顔が作れない・年老いて見えるなど、心の問題にも深くつながっています。
本来、明るい性格の方が歯を失ったことによって人づきあいも消極的になってしまうこともあります。


②歯がすり減っている
③歯が抜けた箇所を放置している
④ほおづえをつくなど、悪い姿勢の習慣
⑤無意識に歯を食いしばること・噛みしめ、はぎしり
輝く笑顔を支えるのはキレイな歯と整った歯並びです。
口元の美しさに自信が持てると、自分自身に自信が持て、人間関係にプラスになります。
【抜けた歯の治療方法は、大きく分けて3つあります】


【メリット】
・一度つけるとそのまま通常の歯のお手入れで使用できます。
・自費治療では天然歯と見間違えるほどの仕上がりが可能です。
【デメリット】
・周りの自分の歯を削らなければならないため、支えている歯は、歯周病などの影響を受けやすく、特に注意が必要です。
2:部分入れ歯


外れて飲み込んでしまう恐れがあるため、1本の入れ歯はあまり作られませんが、ご希望により作ることもできます。
【メリット】
・周りの歯を削ること無く作ることができます。
・自費治療のものでは、見た目に良いものもあります。
・保険適用の入れ歯は、歯にひっかける金具があり見た目によくありません。
・毎日取り外して、手入れが必要です。
・咬む力は弱くなり、周りの歯に引っかけるので周りの歯に負担がかかります。
3:インプラント


天然の歯と同じ感覚で咬む力も強く、何でもおいしく食べることができます。
【メリット】
・周りの歯を削ることなく、抜いた部分のみ治療が可能です。
・咬む力が天然歯以上に出ますので 良く噛め、何でも美味しく食べることができます。
・周りの歯に負担をかけないので、周りの歯も健康に保てます。
【デメリット】
・保険適用外のため、自由診療になります。
・チタンの根を埋め込むため、日帰りの手術が必要です。
・通常では一次手術後、あごの骨と埋め込んだチタンが結合するまで養生期間が3~6か月程度必要です。
・埋め込むあごの骨に厚みがない場合ほとんどが造骨技術で対応できます。
『笑うことが多くなって、人生が変わった』
『カラオケがうまくなった』
『ゴルフの飛距離がのびた』
『若いころと同じように、好きなものが何でも、おいしく食べられるようになった』
など、インプラント治療は、
お喜びのお声を多くいただいている治療法です。
インプラントは、見た目だけでなく、
天然歯と同じ効果が得られますので、
身体能力(パワーやバランス感覚)も取り戻すことができ、
生き生きと人生を楽しむことにもつながります。
どの方法をご選択されるかは、メリット・デメリットがありますので、ご満足のいく治療法をお選びください。当医院では患者様にとっての、最良の治療をご選択頂けるよう、ご説明しております。お気軽に、無料相談会をご利用ください。お申込みやお問い合わせは、お電話以外にもオフィシャルホームページからも可能です。
オフィシャルホームページ・矯正サイトが新しく生まれ変わりました!
『かつらぎ歯科医院』で検索ください。
見やすさわかりやすさがさらにパワーアップして、
診療カレンダー、フェイスブック・ツイッターなどの
情報提供ツールが新たに登場しました。
ツイッターのフォローはこちらへお願い致します!
患者様にとってより身近な医院として、
ためになる情報満載です。
スタッフ全員で取り組んで更新していますので、
ぜひ「いいね!」や「フォロー」の応援をお願い致します。